こんにちは、BreakThrough RunningClub(BTRC沖縄)です。
先日のクリスマス(25日)に初の試みとなるプロギング(ジョギング×ゴミ拾い)にチャレンジしてみました。
まず、プロギングについてご存知ない方のために簡単にご説明。
プロギング(plogging)はジョギングしながらゴミを拾う新しいSDGsフィットネス。スウェーデン語の「plocka upp(拾う)」と英語の「jogging(走る)」を合わせた造語で、スウェーデン人アスリートのエリック・アルストロム氏が自己ベストではなくゴミ拾いに専念したランニングとして2016年に始めました。
今まで12月最終日曜日は走り納めと称して長めの距離(30km前後)を走ったりしてましたが、前からいつもお世話になってるところの清掃なんかできないかなと考えていました。
ただ、奥武山公園など公園に関しては清掃を依頼されているとのことだったので、今回公園を出て自分たちの住む街をキレイにしに行ってみました!
今回ご参加いただいたのは会員さん、キッズの親子、大庭学園職員、中小企業家同友会青年部から35名!思っていた以上のご参加!
なるべく広範囲を掃除できるようにと5名1グループを目安に分かれて各地へGo!
ちなみに、事前に国際通りをはじめ奥武山公園から走って行けるところを下見したんですが、思った以上にキレイで各自1枚程度レジ袋サイズのビニールを持てば大丈夫だろうと考えてました。
現実を見るまでは…。笑
で、実際みんなにはそのサイズの袋を1枚ずつ(中には2枚持つ方も)渡してスタートしてら、なんてことない!めちゃくちゃゴミ落ちてました!笑
特に多かったのがタバコの吸い殻!
拾っても拾っても終わりが来ないくらい、どこにでも落ちてる状態…。
これはタバコに限ったことではないですが、これくらいなら…という軽い気持ちで
捨てちゃうのかな〜。
あとはクリスマスということもあってか、コンビニチキンの包装紙も多かったです。笑
ただ、不思議なことにゴミ拾いって面倒くさいと思ってしまうかと想像してましたが、むしろその逆でポイント集めしているような感じで、拾うことがむしろ楽しくなって、たくさんゴミが落ちているところはもはやボーナススポットのような感覚になっていました。
そして私の時間配分が悪く、うちのグループは最後はゴミを拾わず戻ることに専念しなければいけない状態だったんですが、ゴミを見つけると拾わなければ気が済まない体になってしまうくらい不思議な魔力にかかってました。笑
さらに、ジョギング中やゴミ拾い中にもあれこれいろんな会話が生まれ、クラブ内でもそこまで会話してなかった人はもちろん、初対面の人同士でも気さくに話ができていてものすごくいい交流の場にもなりました。
これぞプロギングマジック!!笑
そんなこんなで、90分間のゴミ拾いで集まった量はなんと
燃えるゴミ 12袋
ペットボトル 3袋
空き缶 2袋
ビン 1袋
の計18袋!!
みんなで集めたゴミを仕分け中。
今回この企画をやってみて、これは子供から大人まで楽しめる活動(イベント)だなと実感しました。
なので、BTRC沖縄としては毎年年末の練習会してやること決定なのですが、せっかくだから来年以降はもっと多くの方にご参加いただけるような内容(企画)にしていって、みんなで街をキレイにしていけたらなと考えている次第です。
ここで、ご参加いただいた皆さんの声を少しご紹介。
満足度の理由について
・ランニングもできて街を少しでも綺麗にできた。
・普段気になってもなかなか1人だと拾わないゴミを複数人でワイワイ楽しめながら拾えた
・みんなで楽しみながら社会貢献ができるため。
・コースをどこを回るか、時間配分や効率を皆で相談して協力したり、街ぶらしながら美味しそうな飲食店を見つけるなどちょっとした散策もできました。普段練習会では話す機会がなかったメンバーとも話せて、距離が縮められた気がしました。 通りすがりの方や活動を見かけた店員の方からも「きれいにしてくれてありがとうございます」と声をかけてもらったりなど、 人を笑顔にできる活動に参加できたことが何より嬉しい気持ちになれました。
楽しめた理由
・普段走る側で給水カップを道端に捨ててるので、お返し出来たかな?
・走りながら楽しく話しながら街にもいい事をしているという一石三鳥
・色々な場所へ行って、皆様とワイワイやりながらゴミを拾った、成果(キレイになった)がわかりやすい点
・子どもも一緒に楽しめる 子供も宝探しごっこのような感じで、 ゴミを見つけた時に「ここにもあったよー!」と楽しそうでした。 「これだけごみ拾ったら、今日もまたサンタさん来てくれるね♪」の言葉にぐっと癒されました。
・街ぶら&ジョグを楽しみながらできる
・ゴミ拾いをすることで自然と全身運動ができる 拾う際のスクワットの動きだけでなく、 パンパンのゴミ袋を持ちながらジョギングする事で二の腕にも良い感じの負荷がかけられました。
などなど、これもアンケートの一部ですが、楽しかったのがすごく伝わってくるご意見ばかりでした。
それは終了後の皆さんの満足げな表情からも伝わってきますよね。
ちなみに翌日の沖縄タイムスさんの紙面にも掲載いただきました。
このプロギングはSDGsの
3.すべての人に健康と福祉を(ジョギング)
11.住み続けられるまちづくりを(ゴミ拾い)
17.パートナーシップで目標を達成しよう
の3項目が達成できる素晴らしい活動です。
来年以降はより多くの方と楽しめるよう、ここに遊び心を持たせた企画も検討中です。
この企画にご賛同いただきご支援ご協力(SDGs17番)いただける企業様も募集する予定ですので、ご興味のある企業の皆様はお気軽にご連絡いただけると幸いです。
090−6637−1088(倉岡)
どうぞよろしくお願いします。
Comments